半身浴の正しい時間・温度の目安は?時間つぶしに最適なグッズ5選とダイエット効果があるかも徹底解説

健康や美容に良いとされ、お風呂の中でゆっくりと体を癒しながらできる半身浴を、ダイエットのサポートとして行う人も多いのではないでしょうか?今回は、半身浴の正しい方法や目安時間、さらには、半身浴を楽しむためのおすすめグッズについてご紹介します。

うれしいダイエット効果も?半身浴のメリット3つとは

お風呂で読書をする女性

半身浴とは?

半身浴とは、入浴法のひとつで、下半身(みぞおちから下の部分)だけをお湯に浸ける方法です。全身浴と比較して、心臓への負担が少なくなり、高齢者や心臓に疾患がある人に適しているといわれています。

半身浴の効果

体への負担が比較的少ないといわれる半身浴には、美容にうれしい効果もたくさんあります。早速、半身浴のメリットを3つご紹介します。

代謝アップで痩せやすい体に

のぼせやすいなど、熱いお湯が苦手な人には、ぬるめのお湯にゆっくり浸かる半身浴はおすすめの入浴法です。体を芯からじっくりと温めることができるので、血行が促進されます。血行が促進され体のめぐりが良くなることで、老廃物がたまりにくくなる体質改善につながります。また、冷え性改善やむくみ解消にも効果的です。

半身浴で消費されるカロリーはそれほど大きくないため、実際にはダイエットとしての即効性はなく、半身浴のみでダイエット効果を得るのは難しいかもしれません。

しかし、定期的に半身浴を行うことで体質が改善され、痩せやすい体になっていきます。ダイエットを主目的として半身浴を行う場合は、運動や食生活の改善とあわせて取り入れると良いでしょう。

お肌すべすべ美肌効果

体の中から温まり、良い汗をかくと、毛穴が開き、老廃物や余分な皮脂を排出することができます。よくエステサロンなどに行くと、蒸しタオルを顔の上にあて毛穴を開かせますよね。それと同じで、皮膚表面の汚れや角質を取り除くことで、お肌がすべすべになるという美肌効果が期待できます。

リラックスして疲労回復に

熱いお湯は、自律神経の交感神経を刺激することにより気分がシャキッとなりますが、ぬるめのお湯に浸かる半身浴は、副交感神経が優位になり、体がリラックスできます。

「今日は疲れたな」という日には、半身浴を行うとゆったりとした気持ちになり、疲労回復のサポートになりますよ。

効果を最大限に!半身浴の正しい方法と目安時間

「疲れた日にぬるめのお湯にゆっくり浸かる」というように、なんとなく半身浴を行ってしまっているという人もいるのではないでしょうか?

もちろん、リラックス効果が得られるなら、入浴方法は自由です。しかし、半身浴の効果を最大限に得るためには、正しい方法で行うことが大切です。

半身浴の方法と目安時間などについて確認していきましょう。

浴槽で足にシャワーをかける

時間の目安と適切な温度は?

湯船に入る前に

まずは、浸かる部分にかけ湯をしてから、湯船に浸かりましょう。ぬるめのお湯とはいえ、お湯の中にそのまま浸かるのは、血圧を急に上げてしまうため少し危険です。心臓に遠い足先から、みぞおちの部分までかけ湯をして入りましょう。

お湯の量は、胸の下のみぞおちの部分まで体が浸かる程度が最適です。心臓まで浸からずに、腹部までゆっくり温めることで、体への負担を軽減することができます。

お湯の温度は?

お湯の温度は38~40度が最適とされています。熱すぎると体への負担が大きく、また低すぎると発汗作用がうまく働きません。長く入浴しても辛くならず、体を温める効果のある温度が適切です。

時間の目安は?

半身浴の時間は20~30分程度を目安に入浴しましょう。体が温まる時間は人それぞれ異なるので、あくまでも目安です。じんわり汗をかいてぽかぽかしてくる程度の時間がちょうど良いでしょう。

なお、乾燥肌の人は、最初は少し短めの時間を設定するのがおすすめです。長時間の入浴は、角質層のセラミドという成分が溶け出ていく可能性があり、乾燥がひどくなってしまうこともあります。入浴時間は少し短めにし、お風呂を出た後には、全身の保湿ケアを忘れずに行ってくださいね。

半身浴に最適な時間帯ってある?

半身浴に最適な時間帯というものは特にありません。ただし、就寝の2~3時間前に行うと、体が温まった後、ゆっくり体温が下がり安眠効果が期待できるのでおすすめです。

注意すべき点は、食後や飲酒後すぐの半身浴は控えることです。食後は胃腸が消化を促すため、活発に働いています。そのタイミングで半身浴をすると、消化不良の原因となってしまいます。

また、飲酒後は血行がすでに良くなっていて、睡魔を感じることがあるかもしれません。飲酒後は避け、食事のあと最低30分~1時間程度経ってから入浴しましょう。

半身浴をする際に気をつけたいポイント3つ

半身浴の際には、次のポイントも取り入れると、半身浴の効果をアップすることができますよ。

まめに水分補給を

まず、入浴の30分程度前にコップ一杯の水を飲むのがおすすめです。そうすることで、汗をかきやすくなりますよ。なお、胃腸に負担が少ない常温の水または白湯が良いでしょう。

また、入浴中も喉が乾いたらこまめに水分補給をしましょう。500ml程度の水分を用意し、少しずつ飲むのがポイントです。

タオルとグラス

上半身は冷やさないように注意

長時間の入浴は、肩などの上半身が冷えてしまう可能性があります。乾いたタオルを肩にかけて冷え対策を行いましょう。首が出ている部分以外は湯船の蓋を閉めておくと、体も湯温も冷めにくくなります

可能ならば、入浴前に浴室暖房をつけたり、お風呂の蓋をしばらく開けたりしておくことで、浴室自体の温度を上げておくのが良いですね。

マッサージをプラスして効果アップ

お風呂の中で、軽いストレッチやマッサージをするのもおすすめです。発汗をさらに促進する効果があります。

むくみのあるふくらはぎをストレッチしたり、気になるお尻や太もものセルライトを揉みほぐすことで、美容ケアにもなりますよ。ただし、無理はしないように気をつけてくださいね。

半身浴の時間つぶしにおすすめのグッズをご紹介!

せっかく半身浴をするのなら、20~30分の時間を有意義に、楽しく過ごせたら良いですね。半身浴の時間つぶしにもなる、おすすめのお風呂グッズを集めました。

【MARNA】お風呂でじんわりふくらはぎほぐし

立ち仕事の多い人や、足のむくみに悩んでいる人におすすめしたいのがこちらのグッズです。ふくらはぎは、アーチ面と突起面で2通りのほぐし方が可能で、足裏をぐりぐりしたり、足指の間を広げてほぐすこともできます。

適度な汗をかきながら、筋肉をやわらかくほぐして、入浴後には心も体もすっきりリフレッシュできますよ。

【ペガサスキャンドル】ぷかぷか バスキャンドル

キャンドルの炎をじーっと見つめていると、心落ち着く人も多いのではないでしょうか?不規則に揺れるキャンドルの炎は「1/fゆらぎ」というリズムを刻んでいます。川のせせらぎなどに感じられるこのリズムは、人間の鼓動と同じで、心をリラックスさせてくれる癒しのリズムなのです。

「ぷかぷか バスキャンドル」は、この癒しをお風呂の中で感じることができる優れたアイテムです。揺れる炎を見つめるだけで、とてもリラックスできますよ。揺れても元に戻る安定感と、割れにくく溶けにくいワックス製の素材を採用しているのもポイントです。

バリエーション豊富なアロマの香りで、心を浄化してくれるバスタイムになりそうですね。

【山崎実業】tower 伸縮バスタブトレー

防水仕様のTVやラジオ、スマートフォンなどをお風呂に持ち込んで、音楽・映画鑑賞を楽しみたい人にうってつけなのが「tower 伸縮バスタブトレー」です。『山崎実業』の「tower」シリーズと言えば、シンプルなデザインで、機能性も優れたインテリア雑貨が多いと評判ですね。

こちらの商品も、伸縮性があり機能的で、モノクロカラーのスタイリッシュなデザインが魅力の実力派アイテムです。半身浴に限らず、普段のバスタイムにも使用できます。バス小物が多いという人にも最適ですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

【JBL】MP3プレーヤー内蔵 防水ワイヤレスイヤホン ENDURANCE DIVE

手ぶらで大好きな音楽を楽しみながら半身浴をしたいという人には、『JBL』の「防水ワイヤレスイヤホン ENDURANCE DIVE」がおすすめです。JBLは世界的に有名な音響機器メーカーで、こちらの商品は、MP3形式の音楽をイヤホン本体にダウンロードできるのがポイントのひとつです。

もちろん、手持ちのスマートフォンやオーディオ機器とBluetooth接続をして音楽鑑賞することもできますが、イヤホンだけで音楽を楽しめるのはうれしいですね。

IPX7等級の防水性能も備わっています。お風呂だけでなく、スポーツやトレーニング中など、他の場面でも活躍してくれそうです。

【FCpipi】防水スマートフォンケース

お風呂の中でもやっぱりスマートフォンが手離せないという人には、こちらの「防水スマートフォンケース」が最適です。

今やスマートフォンは、コミュニケーションツールとしてだけでなく、読書や映画・音楽鑑賞など1台で何役もこなすマルチアイテムです。お風呂でスマートフォンを使うことができると、半身浴の時間もあっという間に過ぎてしまうかもしれませんね。

この商品は、ケースに入れたまま操作が可能で、水中に落としても浮いてくるフローティング構造になっています。また、防水機能もしっかりしていると評判です。半身浴の時間がエンターテインメントの時間になって楽しみになりますね。

半身浴で疲れやストレスをゆったり癒そう

ご紹介したように、半身浴にはダイエットや美容だけでなく、リラックス効果や疲労回復など数多くのメリットがあります。体の温まりくい冷え性の人にもおすすめの入浴法です。

20~30分の時間が必要となり、お手軽な美容法とは言いにくいですが、お風呂グッズを持ち込めば有意義な時間を過ごすことができ、効果的な美容タイムになりますよ。ぜひ自分に合った半身浴の楽しみ方を見つけて、日常のストレスを癒してくださいね。