お風呂マッサージは足のむくみやダイエットに効果的!?正しい方法とおすすめクリーム&グッズ6選

お風呂はマッサージにとても適した場所でもあり、優しくなでるだけでも高い効果を得ることができます。今回は、お風呂でマッサージを行うメリットやマッサージ方法、おすすめグッズやマッサージクリームなどをご紹介します。

お風呂でマッサージするメリット3つ

お風呂につかる女性

新陳代謝の向上

お風呂に入ることで、身体のすみずみまで温まります。身体が温まることにより、こわばった筋肉や関節などを十分にほぐすことができ、つまったリンパが流れます。そうすることでむくみがとれ、新陳代謝の向上が期待できます。

また、身体の中に流れている血液やリンパ液は、お風呂の水圧によってマッサージのような効果が得られ、体内の老廃物や余分な水分を排出しやすくなります。

肌にやさしい

湯船に浸かっている状態でマッサージを行うと、肌に触れる部分への摩擦が少なくなるため、肌に負担をかけることなく、やさしくマッサージをすることができます。肌をなでるだけでも、マッサージ効果がありますよ。

時間を有効に使える

お風呂に入る時間を使ってマッサージを行うことで、湯船に浸かる時間とマッサージを同時に行えるため、時間の有効活用になります。わざわざマッサージをする時間を取るのは難しい、という方でも「お風呂に入りながらマッサージ」ができるので一石二鳥ですね。

また、マッサージクリームには保湿効果のあるものも多く、美容ケアを一緒に行うことができます。

マッサージのポイント3つ

頬をさわる女性

お風呂でマッサージを行う際に、知っておきたい3つのポイントをご紹介します。

38℃~39℃に温度を設定しよう

お風呂の温度は、38℃~39℃といった「少しぬるいかな」と感じる温度に設定しましょう。熱いお湯の中、長時間浸かりながらマッサージをするとなると、のぼせてしまうので注意が必要です。

また、マッサージを行うときには、半身浴にすることで身体の負担が少なくなり、ストレス解消にも効果があります。ただし、半身浴をする場合、身体が冷えた状態では効果的でないため、肩まで5分ほど浸かって温まった後から始めるようにしてください。

入浴時間は20分を目安に

半身浴をしながらマッサージを行う場合には、入浴時間は20分程度を目安にしておきましょう。半身浴をすることで、血行が良くなり、新陳代謝も向上するので、マッサージの効果も期待できますよ。

しっかり水分補給をする

20分ほど半身浴をしマッサージを行うとなると、汗をかくため水分不足となる危険性があります。水分不足は、脳卒中や心筋梗塞を引き起こす恐れがあるので、しっかりと水分補給することが大切です。

目安としては、入浴する15分前と入浴後に、コップ1杯の水を飲むように心がけましょう。

身体の部位別!お風呂でできるセルライトに効果的なマッサージ方法4つ

泡風呂で足を曲げている女性

ウエスト

脂肪がつきやすく、気になる部分がウエストですよね。しっかりセルライトを流すことで、すっきりとします。

  1. 脇腹を上から下へゆっくりなでていきます。
  2. ウエストラインを上から順に、ゆっくり握るように揉みます。揉む、離すを繰り返して、脂肪を揉みほぐします。
  3. ウエストにたまったセルライトは、おへそから足の付け根に向けて流すようにさすります。無理に強く揉む必要はなく、やさしくなでるようにしてセルライトをおろしていきましょう。

太もも

セルライトがたくさんできる太ももは、冷えやすくむくみやすい部位です。少し強めにマッサージをして、全体を揉みほぐすようにしましょう。

  1. まず、リンパが詰まりやすい足の付け根部分を手のひらで強めにさすります。(左右12往復)
  2. 指で内ももの肉をつまみます。そして、下の方向へ引っ張るようにして揉みほぐします。(左右10秒ずつ)
  3. 太ももを両手でつかみ、ぞうきんを絞るようなイメージでねじります。膝から足の付け根まで、位置をずらしながら行います。(左右3往復)
  4. 手のひらを使って、膝から足の付け根に向かってさすります。太もものあるセルライトをほぐし、それを足の付け根に流すようなイメージで行ってください。(左右12回ずつ)

二の腕

二の腕にたまったセルライトは、脇の下に流すようなイメージでマッサージを行ってください。

  1. 脇の下を揉みほぐすようにして押します。
  2. 腕を水平に上げ、手の甲を上にした状態で、指先から脇の下へくるくると円を描くようにマッサージをします。
  3. 手のひらを上にして、反対側の手で手首を握ります。そして、手首から脇の下へ腕の肉を絞っていきます。
  4. 手の甲を上にして、反対側の手でこぶしを作り、手首から脇の下まで優しく滑らせていきます。
  5. これを両腕2~3回繰り返して行うようにしましょう。

ちょっと太ったかな、と思うと脂肪がつきやすいのは顔ですよね。顔をすっきり見せるマッサージです。簡単なのですぐにできますよ。

  1. あご先から耳の下、口角からあごの付け根、小鼻の脇からこめかみまでを3段階に分けて、くるくるとらせんを描くようにマッサージを行います。これを両頬行い、らせんを描いた最後のところを軽く押さえるようにしましょう。
  2. くちびるの下側は、口角を持ち上げるように伸ばします。くちびるの上側は、左右に伸ばすようにマッサージしてください。
  3. 次に、小鼻のまわりを下から上へくるくるとらせんを描くようにマッサージをします。鼻筋は両手で軽くなで上げます。
  4. 目と眉の間のくぼみを軽く押さえ、目の周りを軽く一周します。
  5. おでこは、額の中央から眉尻へ向かってらせんを描くようにマッサージをします。そして、こめかみの部分を軽く押さえます。
  6. 最後に首は、下から上へとなで上げてください。

お風呂で使える!マッサージグッズおすすめ3選

【マーナ】お風呂でじんわりふくらはぎほぐし

『マーナ』の、お風呂でじんわりと足をほぐすことができるアイテムです。足、足指、足裏の筋肉をほぐして、すっきりしましょう。

身体のどの部分にも気持ち良くアプローチできるデザインとなっているため、ふくらはぎもアーチ面と突起面でケアができます。また、足指や足裏は突起面を使ってグリグリほぐすと良いでしょう。

1日がんばって疲れた筋肉をじんわりとほぐし、すっきりとして眠りについてください。毎日のお風呂が、気持ちの良いご褒美タイムになりますよ。

【Vess】リフトレージュ・遠赤外線ローラー

エイジングエステにおすすめの『Vess』リフトレージュ・遠赤外線ローラーです。遠赤外線効果のある天然ミネラル鉱石をローラーゴム部分に配合しており、気になる部分をつまんでしぼります。

頬やフェイスライン、ウエスト、二の腕、レッグ・ヒップなど気になる部分に使用できます。入浴前や入浴後でも良いですが、お風呂で使用することでさらに効果を得られます。お手軽価格で高い効果が期待できますよ。

【満天社】バスリラックス スカプラ

『満天社』が発売するのは、肩と肩甲骨まわりの凝り固まった筋肉をスッキリほぐしてくれる、「バスリラックス スカプラ」です。

指圧のような気持ち良さで、思わず長湯してしまいますよ。肩から肩甲骨まわりに合わせて設計を行っており、乾いた浴槽に貼り付けて固定するだけで使用できます。表面には突起があり、程良い硬さで気持ち良くほぐしてくれます。裏面には20個の吸盤があるので、剥がれ落ちることもありません。

また、足裏マッサージとしても利用できるのもうれしいポイントです。

お風呂向けマッサージクリームおすすめ3選

【ちふれ】ウォッシャブル コールド クリーム

クレンジングとマッサージと2つの使い方ができる、『ちふれ』の洗い流し専用のクリームです。メイクとなじみやすいため、落ちにくいメイクや汚れをしっかり落としてくれます。

また、軽やかなタッチで指のすべりが良く、マッサージクリームとしても使用できますよ。マッサージ後には、水やお湯で簡単に洗い流すことができるので、お風呂での使用も可能です。

なお、クレンジングの後、マッサージクリームとして使用した後は、洗顔料で洗顔するようにしてください。

  • 容量:300g

【O・P・I】Pro Spaモイスチャーホイップ マッサージクリーム

肌に優しくなじむ、『O・P・I(オーピーアイ)』のマッサージクリームです。皮脂に近い成分で肌を保湿してくれるシアバターやカカオバター、長時間保湿効果を維持することができるクプアスバターが配合されており、クリームはまるでホイップクリームのように滑らかです。

肌にもなじみやすく、のびが良いのも特徴です。マッサージクリームとして使用できるだけでなく、肌への保湿効果も高いのでおすすめですよ。さらっとしたつけ心地なので、ベタベタするのが苦手な人もぜひ使ってみてください。

  • 容量:118ml/236ml

【MIMURA】シックスマジッククリーム

『MIMURA』シックスマジッククリームは、これ1本で6つの機能を持ったクリームです。シャンプー、トリートメント、洗顔、クレンジング、ボディソープ、全身保湿クリーム(マッサージクリーム)として使用することができます。

「シックスマジッククリーム」は、ミネラル成分を豊富に含んだ岩塩を配合し、髪を補修してくれるだけでなく、脂肪分解酵素(リパーゼ)の配合により皮脂や角質も除去してくれます。

マッサージクリームとしてお風呂上りに使うことで肌に潤いを与え、ほのかに香る花の香りで優雅なリラックスタイムを過ごすことができます。

  • 容量:400ml

お風呂ですっきりマッサージをしよう

お風呂は、1日の終わりに疲れを癒す大切な時間ですよね。好みの香りの入浴剤を使うなど、リラックスできる工夫をしている方も多いと思います。お風呂に入っている時間を使ってマッサージを行うことで、時間を有効活用することができますよ。

お風呂の水圧によって身体は十分にほぐれやすくなっていて、少しの力でもマッサージの効果を得ることができるので、気になるウエストラインや太もも、顔のマッサージなど行ってみてくださいね。

お風呂で使えるマッサージグッズもおすすめです。お手頃価格なので、ぜひ試して、お風呂ですっきりマッサージを行いましょう。