快適にバスタイムを過ごすためのアイテムには様々なものが存在しています。バスアイテムで1番に思いつくものは入浴剤だという人も多いと思いますが、最近注目を浴びているのがバスピローです。最近はバスタイムに半身浴や読書をしたり、スマホで映画や動画を観たりするなど、長時間過ごすことが多くなっています。そんなときにおすすめなバスピローについて、今回はご紹介します。
バスピローって何?
「バスピロー」という言葉が聞きなれないという人も多いかもしれませんが、その名の通り「お風呂用枕」です。
お風呂は寝る場所ではないため、お風呂でどうして枕が必要であるのか分からないとう人も多いかもしれません。
しかし、最近、バスタイムが半身浴や読書、映画鑑賞タイムとして使われ、長時間過ごすというような人も多くなっています。お風呂は1日の体の汚れを落とすだけの場所ではなく、リラックスするための場所として考える人が増えたのです。
そんなリラックスタイムをより快適に過ごすために、多くの人に利用されるようになっているのがバスピローです。
長時間のバスタイムを快適に過ごそうとすると、肩や頭を楽な姿勢にするのは意外と大変なもののです。そんなときにバスピローを使用することで、楽な姿勢で長時間なバスタイムを楽しむことができますよ。
せっかくのリラックスタイムで1日最後に疲れてしまっては台無しです。そのため長時間のバスタイムを楽しみたい方には、ぜひとも取り入れていただきたいアイテムです。
バスピローを選ぶときのポイント4つ!
一言でバスピローといっても、現在では様々な種類の商品が販売されています。様々な種類のなかから選べるのは嬉しいことではありますが、なかには自分にはあまり合わないバスピローもあります。
快適なバスタイムを過ごすためには、自分にとってピッタリなバスピローを選んであげることもとても大切です。そこで、ここからはどのような点に注意してバスピローを選べば良いのか、そのポイントをご紹介していきます。
サイズ
バスピローには様々なサイズがあります。自分の頭のサイズに合うものを選ぶというのもひとつの方法ですが、入浴方法によっても最適なバスピローのサイズは異なります。大きく分けると以下の2種類ありますよ。
小さめサイズのバスピロー
肩までしっかりと湯船につかる場合には、背中全体を支えることができるようなな形のものがおすすめです。小さめのサイズのバスピローは浴槽の縁に置きやすいので、自分にとって楽な位置に簡単にバスピローを起き、途中でポジションを変えることもできます。
そのため、長時間お風呂につかっていても疲れることなく、リラックスして過ごすことができます。
また、小さいサイズのものは使用しないときに収納のスペースをとらないというメリットもあります。
大きめサイズのバスピロー
半身浴のようなかたちでお風呂につかりたい人には、頭から肩までをしっかりと支えてくれてフィットする、大きいサイズがおすすめです。
半身浴は、湯船につかっているのが胸から腰までのあたりになります。そのため、しっかりと腰を支えてあげることが、快適に半身浴を楽しむためのポイントでもあります。
大きいサイズは使用しないときに収納スペースがある程度必要になりますが、たまに半身浴をする習慣があるという方には、ぜひとも試してもらいたい商品です。
素材
バスピローはお風呂場で使用するものですので、管理が悪い場合にはカビが生えるというデメリットもあります。カビが気になりなかなか使用に踏み出せないという人は、素材で選ぶのも良いでしょう。
バスピローは様々な素材のものがありますよ。
ストローチップ素材
使用の際に1番気になる点は、カビが生えてしまわないかということではないでしょうか。
ストローを細かく切ったものが中に入っている「ストローチップ素材」のバスピローは、通気性が良いので、乾燥しやすくカビが生えにくいという特徴があります。そのため、いつまでも清潔に使うことができますよ。
他にも、この素材のタイプのバスピローはプチプチとした触り心地がするため、マッサージ効果も期待できます。肩こりなどが気になるという方にもおすすめです。
ビニール素材
空気を入れてから使用するものに多いのがこのタイプの素材です。水を吸収せず素早く乾燥するという特徴があるため、カビが生える心配もほぼありません。毎回清潔に使用したい方にはおすすめのタイプです。
スポンジ素材
ソフトな肌ざわりに加えて、低反発でもあるので、バスタイムが長時間である方に特におすすめしたいタイプです。低反発のためバスピローが頭の形にそってくれるので、使い心地は抜群です。
また、スポンジ素材は水分を吸収してカビが生えやすいというイメージを持たれることが多いですが、実は意外と乾燥しやすいのです。そして、洗濯機にかけても変形しないので、しっかりと洗うこともでき、衛生的に使用することができます。
ゴム素材・ウレタン素材
み込まれるような感覚が苦手で、反発力がある方がお好みの人におすすめなのが、ゴム素材包です。背筋を伸ばして、姿勢を固定して入浴したい場合などに向いている素材ですよ。
また、ゴムと同様に適度な反発力はあるものの、柔らかいのがウレタン素材です。首や体をしっかりと固定して入浴したいという場合には、この2種類を選択するのがおすすめです。
手入れのしやすさ
せっかく購入したバスピローを長く快適に使用するためには、手入れのしやすさというのも大切なポイントです。
これは素材で選ぶことと似ていますが、たとえばビニール素材のバスピローなら、使用後はタオルなどで水分を拭いてあげるだけで保管できます。また使用しないときには空気を抜いておくことで、保管スペースが圧迫されないという利点もあります。
毎日のお手入れが煩わしく感じるものは、やがて使用しなくなってしまいます。お手入れのストレスが少なく、自分に合ったものを選ぶのが良いでしょう。
機能
バスピローがメジャーなりつつあることもあり、最近は様々な機能を備えた商品が登場しています。選ぶ際には、機能性の高さも意識しておきましょう。
抗菌作用のあるもの
乾きやすい素材のものを選ぶということで、清潔さを保つことはできます。しかしそれ以外にも、最近では抗菌加工がされてカビが繁殖されにくいようなタイプもありますよ。
マッサージ機能がある
バスピローの表面に凹凸があったり、振動したりすることで、自分で何もしなくても頭や肩、首を刺激してくれるものがあります。
他のものに比べると価格は高めの傾向がありますが、お風呂に入りながら刺激が欲しいという場合には、この機能を持ったバスピローを選ぶのも良いのではないでしょうか。
店舗で購入する場合には、刺激の強さを試せるような場合もあります。その場合は自分にとって気持が良い刺激であるのか、事前に確かめてから購入することをおすすめします。
浴槽に固定できる
吸盤がついており、浴槽に固定することができるタイプもあります。入浴中に枕がずれてしまい、ベストポジションを維持するのが大変という方におすすめです。
バスピローの効果的な使用方法とは
バスピローは、基本的にはバスタイムを快適に過ごすために使用するものです。
しかし中には、なかなか上手な使用方法が分からず買ったもののタンスに眠ったままになってしまっている、という場合も多いのではないでしょうか。そこで、より効果的に使用するためのポイントを紹介していきます。
ベストポジションを見つける
無理のない姿勢で使用するのが、快適に使用するためのポイントです。1番多い使用方法は浴槽の縁に置いてそこに頭を置くということでしょう。
しかし、使い始めは滑ってしまい、ベストポジションをなかなか見つけることができない場合多いので、そのようなときには吸盤付きの固定タイプから始めてみるのがおすすめです。
なお、バスピローは必ずしも頭を乗せなくてはならないわけではありません。頭を乗せることがしっくりこない場合には、浴槽と背中の間にバスピローを設置して、姿勢を支えてみてください。こうすることで、快適にお風呂につかることができますよ。
寝ないように気をつける
使うのに慣れてくると、入浴時間が快適になり入浴中についウトウトしてしまう場合もあります。また、長時間のつかりすぎで、脱水症状を引き起こしたり、逆に疲労がたまってしまったりなど、危険な状態になる場合もあります。
リラックスできるのは良いことではありますが、安全に入浴するためにも、タイマーを設置するなどして、入浴し過ぎを防ぐことも大切です。
バスピローおすすめランキングTOP10
ここからは、おすすめのバスピローについて紹介していきます。
第10位【チャーリー】バスピローソフト
表面がタオル地でできた『チャーリー』のこのバスピローの特徴は、頭を心地良い感触で支えてくれることです。サイズが大きめであるので、頭から肩にかけてしっかりとカバーしてくれます。タオルのふわふわとした肌触りを味わいたいという方にはおすすめです。
ただし、素材がタオル地ということで水分を吸収しやすく、乾燥しにくいというデメリットもあります。そのため、使用後は必ずすぐに洗って乾燥させるるようにしてください。
価格は比較的安いので、2つ用意してローテーションで使用するのも良いかもしれません。
第9位【ラドンナ】バスルームリラクゼーション ビーンズ RX04
ほどよく起こる振動がコリの気になる部分をほぐし、血行を良くしてリラックス効果を高めてくれます。頭はもちろんのこと、気になる体の様々な部分に当ててマッサージすることもできます。
なお、防水設計のためお風呂の中でも安心です。お風呂以外でも、マッサージアイテムとして使用もできますよ。
第8位【渚本舗】バスキュート
表面に様々な大きさの突起がついたタイプのバスピローです。この突起は人間工学に基づいて配置されているので、効率良くツボを押すことができる優れものです。
タオルを巻きつけてバスピローにするのはもちろんのこと、お風呂に沈めて足の裏や太もも、腰、背中など様々な位置に設置すれば、コリをほぐすお手伝いをしてくれる嬉しいアイテムでもあります。
また乾燥しやすい素材のためカビにくいのもメリットです。色のバリエーションもあるので、お好きな色を選んでくださいね。
お風呂以外でもツボ押しとして使用することもできるので、自宅で一日中活躍してくれるアイテムです。
第7位【モナミ】業務用お風呂のエアー枕(吸盤付)
空気を入れて使用するタイプの、業務用バスピローです。サイズが比較的大きめであるので、頭から背中にかけてしっかりとカバーすでき、長時間の入浴も快適です。
また、吸盤もついているので、自分にとってちょうど良い位置に固定することができ、ほど良い弾力もあるので体を安心して預けることができます。
シンプルなデザインなので、かわいいものや派手なものが苦手という方にもおすすめです。大きめサイズではありますが、使用しない場合には空気を抜けば、保管に困ることはありませんよ。
第6位【MyGift】浴槽枕 頭部・背中部分クッション付き
大きさのあるバスピローなので、頭から背中まで広範囲を支えることができ、リラックスしたいバスタイムにはおすすめです。
大きさだけでなく背面に吸盤がついているのも特徴で、ずれることなく固定されて、とても使いやすいですよ。特に半身浴や、入浴中に読書や映画鑑賞などで長時間の入浴をする方におすすめの商品です。
価格はバスピローの中では高額商品になるので、自分へのご褒美として購入するのも良いのではないでしょうか。
第5位【MARNA(マーナ)】お風呂でじんわりふくらはぎほぐし
ゴム素材でツボ押し機能がついている『マーナ』のバスピローです。大きさの異なる2種類の突起がついており、コリを取りたい部分やツボを押したい部分に押し当てて使うことができます。
押し当て方によっては、首や肩だけでなく、背中にも刺激を与えることができるので、使用しながら自分にとっての気持良いツボの位置を探すという楽しみがありますね。
また、ゴムは乾燥しやすい素材ですので、衛生面でも魅力的で、使いやすい商品ですよ。
第4位【ハシモト】ゆめごこちバスピロー あひる HB-2810
ゆめごごちバスピローシリーズの、あひるバージョンです。首のまわりにはめることができるので、頭をしっかりと固定することができます。
また、空気を入れて使用するタイプであり空気を入れる量によって簡単に弾力を調整することができるので、お好みの硬さで使用することができるのも、ポイントのひとつです。
また使用しないときには、空気を抜いてコンパクトに収納することができるのも嬉しいですね。そして、何よりもかわいいデザインが特徴で、この見た目で癒される人も多い商品です。
他にもペンギンやかえるバージョンなどもあるので、お気に入りのキャラクターを選んだり、贈り物としてプレゼントしたりするのも良いでしょう。
第3位【萩原】フアフロミニ
スポンジ素材で頭を優しく包み込んでくれる、快適なバスタイムにはもってこいのバスピローです。
乾きやすい素材であるとともに、中性洗剤を使えば、本体はもちろんのことカバーを取り外して洗うことができるので、衛生面が気になる方にも特におすすめです。
また、洗った後に干しやすいように、引っ搔けて干せるひもがついています。このような配慮もありがたいですね。
カラーバリエーションも豊富なのでお好みの色を選ぶのも良いでしょう。見た目がかわいらしいのでプレゼントとしてもおすすめです。
第2位【キャットハンド】バスピロー
大きめサイズのバスピローで吸盤が5つ付いています。そのため頭だけでなく肩などもしっかりと固定してくれるので、快適に使用できますよ。
適度な硬さがあるバスピローのため、全身を預けやすくゆったりと湯船につかることができます。
使用後はサッと洗って拭くことで清潔に保つことができ、狭い隙間に収納することができるのもおすすめのポイントです。
第1位【SUNPAC】つぼまくら
浴槽の縁に固定して使用することができる『SUNPAC』のバスピローです。首まわりをしっかりと固定してくれて、首のツボによく効く形をしています。ツボ押しを受けながら入浴でき、手軽に癒しを与えてくれるアイテムです。
枕自体は抗菌加工がされたゴム素材であるので、カビや生えにくく手入れもしやすいです。そのため初心者のはじめてのバスピローとしてもおすすめです。
サイズが2種類あるので、ご自身に合うサイズのものを選びましょう。なお、浴槽の縁の幅が6cm以下の場合は設置が難しい可能性があるので、事前にお風呂を確認してからの購入をおすすめします。
自分にピッタリのバスピローを見つけて快適なお風呂タイムを楽しもう
バスピローといっても、素材やサイズ、使用感などその種類は様々です。まずは自分が重視するポイントは何であるのか明確にしてから、自分にとってピッタリのマイバスピローを見つけてみてはいかがでしょうか。
慣れてきたら様々なタイプのバスピローをその日の気分によって使い分け、より有意義なバスタイムを過ごしてくださいね。