体臭予防に効果的な入浴剤おすすめ5選!成分は重曹やクエン酸が最適って本当?

暑くなる季節、たくさん汗をかくと体臭が気になってきますよね。体臭は、自分では気づかないこともあるので、早めに予防対策をとっておきたいものです。今回は、お風呂で疲れを癒しながら体臭対策ができる入浴剤や、体臭予防・改善に効果的な入浴方法についてご紹介します。

どんな入浴剤が体臭予防や改善に良いの?選び方を解説

E_11_1,体臭 入浴剤
早速ですが、どんな入浴剤が体臭対策として良いのでしょうか。体臭予防・改善に効果的な入浴剤の成分には次のようなものがあります。

重曹入り入浴剤

重曹といえば、掃除に使ったり、料理に使ったりと、暮らしの中でよく使われているものですが、入浴剤にもよく配合される成分です。

重曹は弱アルカリ性のため、酸性の物質と結びつくと中和作用を起こします。体臭の一部は、酸性系の臭いであるため、重曹と反応して消臭効果を発揮し、足の臭いや皮膚表面から出る加齢臭などを緩和してくれます。

このほか、重曹を入れたお風呂には血行促進の効果や、皮膚の角質を落として肌をすべすべにしてくれる効果などうれしい作用もたくさんあります。

クエン酸入り入浴剤

クエン酸は、レモンや酢などに含まれる酸っぱい成分です。疲労回復の効果に優れており、たくさん動いたときなどに体に溜まる乳酸を分解することにより、疲労によって体内から生じる嫌な体臭を改善する働きがあります。

また、スクラブ作用があるので、肌の表面の余分な角質を取り除き美肌に近づく手助けをしてくれます。女性にもうれしい入浴剤の成分です。

よもぎや緑茶などの天然成分も

お団子やお餅など、和菓子で親しまれているよもぎは、ハーブの一種でもあり、昔から薬草としても利用されてきました。

新陳代謝を促す作用があり、汗をかくことでデトックスの効果を得られ、続けることで臭いのない汗になります。また、抗菌・脱臭・防臭などの作用もあるので体臭予防には効果的な万能植物です。

また、よもぎと同じ緑色の緑茶も、体臭対策に有効な成分として知られています。緑茶に含まれるカテキンが嫌な臭いのもとと結合し、中和してくれるので、体臭予防・改善効果が得られます。抗菌作用も高いので、水虫対策や足の臭いにも有効ですよ。

体臭予防・改善に効果的なおすすめ入浴剤5選

ここでは、重曹やクエン酸など、体臭対策に有効な成分が含まれた入浴剤をご紹介します。

【アースコンシャス】内モンゴル産 天然重曹

『アースコンシャス』の「内モンゴル産 天然重曹」は、内モンゴル自治区のシリンゴル高原で採掘される、トロナ鉱石のみで作られた天然重曹です。合成香料や着色料、鉱物油、防腐剤は一切使用されておらず、無添加素材の入浴剤なのがうれしいところですね。

重曹100%ですので、体臭対策にはもちろんのこと、肌がつるつるになる美肌効果も注目されています。数々の女性誌で紹介され、男性にも女性にも大変人気です。

クエン酸やバスソルトを混ぜたり、エッセンシャルオイルで好みの香りをつけたりと、自分好みに楽しくアレンジできます。

800g、3㎏、10㎏と、3種類の容量タイプが展開され、付属している計量スプーンも便利で使いやすいです。ぜひチェックしてみてくださいね。

【ホットアルバム炭酸泉タブレット】薬用ホットタブ重炭酸湯


『ホットアルバム炭酸泉タブレット』の「薬用ホットタブ重炭酸湯」は、重曹とクエン酸を独自製法で錠剤化して作られた、タブレット型の入浴剤です。

「重炭酸湯」とは、重炭酸イオンが溶け込んだお湯のことで、血行を促進し、冷えや肩こりなどの筋肉痛を和らげたり、自律神経を安定させたりする効果があります。

また、重曹とクエン酸、すなわち、アルカリ性と酸性の成分が両方配合されているので、幅広い体臭の予防や改善が期待できますね。

重炭酸イオンとクエン酸の作用により、肌の汚れを落としてくれる洗浄力も特徴的です。中性でまろやかなお湯になるので、子どもや赤ちゃんにも刺激が少なく、安心して使えるのもうれしいポイントですね。

【BARTH】 中性重炭酸入浴剤


『BARTH』の「中性重炭酸入浴剤」は、重曹とクエン酸が配合されたタブレット型入浴剤で、体臭予防や緩和の効果の効果が期待できる商品です。

血行の流れを改善し、疲労回復や体温を上げる働きのある入浴剤で、特にお風呂から上がった後は、体温が高いままぽかぽかの状態が続き、寝つきも良くなると評判です。体臭が気になる人だけでなく、冷え性の人や、冬の寒い時期にもおすすめです。

2018年には、“テストする女性誌” として知られる「LDK the beauty」に掲載され、炭酸入浴剤部門で第1位を受賞した実力派商品です。3日分用の小容量タイプもありますので、気になる方は気軽に試すことができますよ。

【ヒロセ】シークリスタル エプソムソルト


「エプソムソルト」とは、「ソルト」とついていますが、塩分は含まれておらず、その正体は、硫酸マグネシウムです。イギリス南部の街「エプソム」で発見され、見た目が塩のようだったので「エプソムソルト」と名づけられたといわれています。

デトックス効果が高いので、エプソムソルト入浴によって汗をかき、体臭の原因となる毒素を排出するほか、肌表面に溜まっている臭いの原因となる角質も洗い流してくれます。

またエプソムソルト入浴をすると、高い温浴効果も得られます。体を温めることによって、血行促進、疲労回復だけでなく、冷えや肩こり、むくみなどが改善されるメリットがあります。

『ヒロセ』の商品は、日本の食品添加物基準で製造された高品質のピュアエプソムソルトです。安全な製品なので、赤ちゃんの入浴にも使用することができますよ。

【日本生化学株式会社】ガールセン 癒しの湯


『日本生化学株式会社』の「ガールセン 癒しの湯」は、自宅で簡単に温泉気分を味わえる入浴剤です。3大温泉成分である、硫酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム(重曹)、塩化ナトリウムが配合されているのが特徴のひとつです。

ほかの入浴剤と異なるのは、洗浄成分として「パパイン酵素」が含まれていることです。パパイン酵素は、タンパク質分解酵素のひとつで、その作用により、汗腺にたまった老廃物、角質、垢などを除去して洗い流してくれます。

汗の多い方や加齢臭を気にしている人におすすめの入浴剤です。

入浴自体も体臭予防・改善に効果的

体臭予防・改善効果のある入浴剤をご紹介しましたが、湯舟に浸かること自体も、体臭対策として簡単で効果的な方法です。

体臭の原因を追い出すデトックス効果

体臭には大きく分けて、肌表面に溜まった皮脂汚れに起因する臭いと、疲労物質である体内の乳酸が原因で発生する臭い(疲労臭)の2種類があります。

入浴は、特にこの疲労臭を改善すると考えられています。そのしくみを確認してみましょう。

体内で乳酸が増加すると、嫌な臭いのアンモニアも増加する

体内に乳酸が溜まると、それに伴いアンモニアも増加します。

体内のアンモニアは、通常は肝臓の働きにより分解、無毒化されますが、疲れが溜まっていると、肝臓の働きが十分ではなくなり、無毒化されなかったアンモニアが汗とともに排出され、それが体臭となってあらわれます。

血行促進と、発汗作用が体臭の原因を軽減する

湯舟に浸かると、水圧によるマッサージ効果で、血液の循環が良くなります。また体が温まることによる発汗と利尿作用によって、体の内部に溜まった老廃物を排出するデトックス効果が得られます。

疲れのもとである乳酸は、血行促進によって減少します。また体内の有害なアンモニアは、入浴のデトックス作用により体外に追い出すことができ、体臭を改善することができるのです。

体臭の原因である乾燥肌を防ぐ

乾燥肌が体臭の原因になることをご存知ですか?乾燥した肌は悪化すると、肌表面が白くカサカサになり、粉を吹いたような状態になりますよね。

この粉は、実は臭いの原因となる細菌の大好物で、細菌が増えると体臭もきつくなってしまいます。

入浴はそんな肌に潤いを与えてくれるとても簡単な方法です。皮膚を柔らかくし、毛穴を開いて皮脂汚れなどを排出します。乾燥しやすい人は、入浴後にローションやクリームでお肌を保護してあげると、より効果的ですよ。
E_11_2,体臭 入浴剤

体臭予防・改善のための入浴のポイントは?

ごしごし洗わない!

入浴の際は、体をごしごし洗ってしっかり汚れを落とした方が体臭がとれると考える人が多くいます。しかし、この洗い方は体臭対策としては逆効果になってしまいます。

皮膚の表面には、目には見えませんが、実は、善玉菌、日和見菌、悪玉菌の3種類が存在しています。悪玉菌が増えすぎると、皮膚のトラブルを引き起こしたり、その結果体臭を生じさせたりしますが、3種類の菌がうまくバランスを保つことによって、皮膚の状態をキープしています。

肌をごしごし洗いすぎたり、洗浄力が強いボディーソープなどを使いすぎたりすると、肌にとって大きな刺激になり、3つの菌のバランスが崩れてしまいます。その結果、肌のバリア機能が正常に機能しなくなり、肌のトラブル、すなわち体臭も引き起こしてしまうのです。

体を洗うときは、ごしごしこすらずに、石鹸を泡立てて手で洗ったり、洗浄効果のある入浴剤を使って、湯舟の中でやさしく撫でるように洗うのがおすすめですよ。

ぬるま湯に浸かる

体臭予防・改善効果をUPさせるには、ゆっくりと体温を上げ、代謝を活発にし発汗させるのがポイントです。お湯の温度が高いと、肌を刺激することにもなり、乾燥を引き起こしかねません。

38~40℃程度のぬるま湯に浸かるのがおすすめです。時間は、10分~15分程度を目安とし、なるべく肩まで、体全体がお湯に浸かるように入浴すると良いですね。

ぬるめのお湯に浸かり、肌表面だけではなく体の内部からじっくり温まることによって、手足の血管を拡げ、代謝を上げることができます。汗腺の機能も活発になり、よりデトックス効果が得られるようになりますよ。

入浴剤で体臭ケアをしながらバスタイムを楽しもう!

先ほどご紹介したような入浴剤を使えば、体臭予防・改善の効果はもっと期待できます。さらに入浴には、代謝を上げたり、肌を保護したりする効果のほかにも、疲れをとってリラックスしたり、睡眠の質を高めてくれたりするうれしい効果もあります。
忙しいと、ついついシャワーだけで済ませたくなるかもしれませんが、入浴剤で体臭ケアを行いながらバスタイムを楽しみ、日常の疲れを癒してくださいね。