お風呂に入っているとき、排水溝の流れが悪くなったと感じたことはありませんか?本記事では、排水溝のつまりがなぜ起こるのかを解説するとともに、その解消におすすめのパイプクリーナーをご紹介します。
お風呂の排水溝がつまる3つの原因と解消法
抜けた髪の毛
お風呂の排水溝がつまる原因で一番最初に思い浮かぶのが「抜けた髪の毛」ですよね。お風呂でシャンプーをしたとき、髪の毛が抜けるのを見たことがある方は多いでしょう。
人は男女問わず、1日に100本前後の髪の毛が抜けています。自然に抜けた髪の毛はすぐに落ちることはあまりなく、50~60%はシャンプーのときに落ちています。
この抜けた髪の毛のほとんどは、排水溝の入り口のヘアーキャッチャーによって流れて行かないようになっていますが、一部は排水溝に流れてしまうものもあります。排水溝の流れが悪くなったとき、フタを外すと大量の髪の毛が絡みついていることがあるでしょう。
解消法
お風呂場を清潔に保つためには、毎回ヘアーキャッチャーを外して髪の毛を取り除くのをおすすめします。そのままにしておくと、この髪の毛がほかのゴミを絡めて、嫌な臭いやヌメリを発生させる原因になるためです。
石鹸・シャンプーや皮脂などの洗いカス
お風呂で使った石鹸やシャンプーのカス、皮脂汚れも排水溝をつまらせる原因になります。からだや髪の毛を洗って汚れを含んだ泡は、排水溝につまった髪の毛などに絡まります。
これがどんどん溜まっていくことで、嫌な臭いを発するドロドロのヌメリになり、排水溝をつまらせるのです。
解消法
アルカリ性洗剤が原因の場合は、パイプクリーナーが有効です。パイプクリーナーは、強い力で髪の毛を溶かして臭いや汚れを取り除いてくれる働きをします。
ゴミなどの固形物
排水溝をつまらせる原因には、髪の毛や皮脂など人間から出るもの以外に、ゴミなどの固形物があります。シャンプーの詰め替え用のパッケージの切れ端などを知らないうちに流してしまったことはありませんか?
そのようなちょっとしたゴミが排水溝に留まり、ゴミが原因で髪の毛や石鹸カスが絡まりやすくなることがあるのです。
解消法
排水溝のフタを開けて、ゴミを取り除いてください。もしも、自分で取り除くのが難しい場合は、専門業者に依頼しましょう。
パイプクリーナーでつまりを解消する
様々な原因が排水溝をつまらせるということが分かりましたね。固形物以外の原因を解消する場合に有効なのが「パイプクリーナー」です。
パイプクリーナーが排水溝におすすめの理由
排水溝のつまりの原因は、ほとんどが髪の毛です。この髪の毛が排水溝につまったことで、石鹸カスや皮脂汚れが髪の毛に絡みつき、つまりや臭いの原因をつくります。
髪の毛が原因のつまりの場合、髪の毛を溶かす効果がある塩素系のパイプクリーナーが効果的なのです。
タイプ別で選ぶパイプクリーナー
パイプクリーナーには液体と粉末のタイプがあります。それぞれの特徴を詳しくご紹介します。
液体タイプ
汚れを溶かして落とすのが液体タイプです。手軽に掃除できてドラッグストアなどで手に入りやすいため、思い立ったときにすぐ掃除できます。
粉末タイプ
粉末タイプは水と反応して発泡し、泡が汚れを包み込んで落とします。排水溝に粉末をふりかけ、時間を置くため液体に比べると少し手間がかかるものの、洗浄力は液体タイプよりやや強力なものが多くなっています。
粉末タイプは、使い切りタイプの小袋やボトルなど、様々なものが売られています。使いやすさで選択できるのも良いですね。
パイプクリーナーの選び方
パイプクリーナーを選ぶときは、使い方や目的に合わせて選ぶ必要があります。そのポイントをご紹介します。
溶かしたいものに合わせて選ぶ
パイプクリーナーの主成分には、「水酸化ナトリウム」と「次亜塩素酸ナトリウム」があります。
水酸化ナトリウムは、油汚れを溶かすのが得意です。そのため、皮脂汚れや石鹸カスがつまったお風呂の排水溝に適しています。
一方、次亜塩素酸ナトリウムは、たんぱく質を分解することが得意ですから、髪の毛がつまった排水溝にはこちらの成分が入っているものを選ぶと良いでしょう。
汚れの度合いによって選ぶ
排水溝の汚れがあまりひどくない場合、注ぐだけで手軽に掃除できる液体タイプのパイプクリーナーを使いましょう。つまりがひどいときは、強力な泡で汚れを落とす粉末タイプが向いています。
頑固な汚れ・つまりにおすすめのパイプクリーナー11選
排水溝の掃除におすすめのパイプクリーナーを厳選して、11種類ご紹介します。
【ジョンソン】パイプユニッシュ プロ
少しの量で嫌な臭いや排水溝の汚れを溶かす「パイプユニッシュ プロ」は、汚れを強力に分解して落とします。お風呂場の排水溝だけではなく、洗面所やキッチンなどの幅広い場所で使えるパイプクリーナーです。
中心がくびれた形のボトルで握りやすく、軽くてコンパクトなので持ち運びや収納に困りませんよ。
【LION】ルック 濃効パイプマン
『LION』ルックシリーズの「ルック 濃効パイプマン」は、少しの量で汚れをしっかり落としてくれる高濃度ジェルタイプの洗浄液です。短時間で効き目をしっかり発揮するため、忙しい方でも手軽に掃除できますよ。
色がついているジェルなので、かけた部分がはっきり分かり、また目盛り付きの容器なので使用量も分かりやすくなっています。ボトルの形が握りやすいやめ、排水溝の内側にも使いやすくなっています。
【LION】ルックパイプマン スムースジェル
付着性の高いジェルタイプで、パイプにしっかり密着してヌメリを分解します。さらに、パイプの壁面とヌメリの間に浸透することで、ヌメリをしっかりはがします。また、髪の毛を溶かす効果が高いため、排水溝につまった髪を強力に溶かしてくれますよ。
液体の色が黄色なので、使ったところが分かりやすく、塩素系のツンとした刺激臭を抑えたマイルドな臭いのパイプクリーナーになっています。
【小林製薬】サニボン泡パワー
悪臭の原因になる排水溝の皮脂汚れや髪の毛を、強力な泡の力で溶かします。
泡タイプなので、パイプに付着する時間が長いという特徴があります。この泡が排水溝のまわりのヌメリや黒ずみも取り除いて除菌までしてくれるのです。
排水パイプの材質を傷めないパイプクリーナーなので、気にせずに安心して使うことができますよ。
【ユニリーバ】ドメスト パイププロ
掃除のプロがすすめる『ドメスト パイププロ』は、ドメスト史上最高の濃度で髪の毛や汚れをしっかり溶かしてくれるパイプクリーナーです。
高濃度の除菌成分で臭いの原因菌を取り除き、排水溝の嫌な臭いを解消します。
お風呂場や洗面所、キッチンにも使え、排水溝にかけて時間を置いて流すだけのため、1本あると重宝しますよ。
【マルフク】除菌洗浄排水パイプクリーナー
家庭用や業務用の洗剤を製造・販売している『マルフク』のパイプクリーナーです。粘り気のある液体タイプで、パイプの材質を傷めずに汚れをじっくり溶かし、つまりを解消します。
漂白除菌効果でヌメリや黒ずみを落とし、さらに臭いも抑えてくれます。お風呂場はもちろん、洗面所やキッチンのパイプのつまりにも使えるクリーナーです。
【イオン】トップバリュー ジェルが密着 分解 洗浄 パイプ・排水口洗浄剤
・画像引用:TOPVALU
強力なジェルが排水溝に密着し、髪の毛などの汚れを洗浄してくれる洗浄剤です。800gの大容量ですが、使いやすいようにグリップ部分をつけて持ちやすい容器になっています。
『イオン』のプライベートブランドで、ネットスーパーで購入できるところも良いですね。
【イオン】トップバリュー 排水口にさっとかけて流すだけ 排水口泡クリーナー 除菌 洗浄
画像引用:TOPVALU
強力な泡で汚れを包み込み、汚れをしっかり落としてくれる洗浄剤です。ヌメリを取り除き、除菌までしてくれるので、嫌な臭いも消えるでしょう。
粉末の粉を排水溝に入れて、ぬるま湯を注げば泡が汚れを落としてくれます。手を汚すことなく掃除ができるのは嬉しいですね。
【マツモトキヨシ】matsukiyo 超粘度パイプクリーナー 強力EX 400g
『マツモトキヨシ』のプライベートブランドから発売されているパイプクリーナーです。強力な粘土のジェルがお風呂の排水溝の汚れやヌメリを取り除き、つまりや臭いを解消します。
容器はくびれていて、手になじみ使いやすいデザインです。さらに、本体を少し押すと液体が出てくる仕組みになっているため、液体が手につく心配もありません。
コンパクトなサイズですから、収納するときに邪魔にならない点もおすすめですよ。
【花王】パイプハイター 高粘度ジェル
『花王』の「ハイター」は、頑固な汚れや菌を漂白・除菌し、衛生的な毎日を応援する洗剤ブランドです。
お風呂の排水溝に髪の毛などのゴミがつまると、水の流れが悪くなるだけでなく、嫌な臭いがしてきます。こちらの商品は、高粘度のジェルが排水溝のパイプにしっかりと密着して、つまった髪の毛やヌメリを溶かしてくれますよ。
ボトルは握りやすく押しやすい「くびれボトル」を採用し、排水溝の内側にも液をかけやすい「横向きノズル」で手軽に掃除できるようになっています。
また、収納するときに便利なコンパクトサイズなので、場所を取りません。
【花王】強力カビハイター 排水口スッキリ
粉末タイプの排水溝用の洗浄剤です。「強力カビハイター 排水口スッキリ」を入れて上からぬるま湯を注ぐと強力な泡が出ます。その泡の洗浄成分が排水溝を包み込み、汚れを落としてくれます。
カビ取り剤特有のツンとした臭いを抑えているため、塩素臭が苦手な方でも使いやすいですよ。
パイプクリーナーで排水溝のつまりを解消する方法と注意点
排水溝のつまりを解消するのにおすすめのパイプクリーナーですが、正しい使い方と注意点を知っておかなければ、きちんと効果を引き出すことができません。
準備するもの
- パイプクリーナー
- ゴム手袋
- 40度ほどのぬるま湯
パイプクリーナーを使った排水溝の掃除手順
パイプクリーナーを使用した掃除方法を解説します。正しい方法を知って安全に掃除を行ないましょう。
排水口のフタを開けて部品を外す
排水口の中の部品は、意外と簡単に外すことができます。目皿やヘアキャッチャーを反時計回りに回して外し、その中の封水筒を取り出します。
排水溝の水が引いたらパイプクリーナーを入れる
排水溝の中の水をできる限り引いたら、パイプクリーナーを流し入れます。水がたまっているときに入れると洗浄剤の成分が薄くなり、パイプクリーナーの効果が得られなくなってしまいます。
また、洗剤が手につくと皮膚が荒れるおそれがあるため、パイプクリーナーを扱うときはゴム手袋をはめて行ないましょう。
指定の時間放置する
製品によって違いますが、洗剤に記載されている指定の時間を放置し、最後にたっぷりのお湯を流します。
パイプクリーナーを使うときの注意点
パイプクリーナーは正しく使わないと危険なものになってしまいます。使用するときは以下の注意点を必ず守りましょう。
換気をしてから行なう
パイプクリーナーを使用するときは、風が通るように窓を開けて換気扇を回してから行ないましょう。万が一、クリーナーの薬品を吸い込んでしまうと体調を崩すおそれがあるため注意が必要です。
必ずゴム手袋をはめて作業する
クリーナーが手に付着すると、手荒れしてしまうことがあります。必ずゴム手袋をはめて直接薬品に触れないようにしましょう。
ほかの洗剤と混ぜない
塩素系の液体パイプクリーナーには「まぜるな危険」と表示されているものが多くあります。この表示があるものは絶対にほかの洗剤などと混ぜないようにしてください。
特に酸性のクリーナーと混ぜると、塩素ガスが発生して最悪の場合は命に関わることがあります。
既定の放置時間を守る
製品によって、放置時間が異なるため、説明書を必ず確認して指定の時間放置しましょう。短かいと効果がを発揮しませんし、放置時間が長すぎると取れた汚れが余計に排水溝をつまらせてしまうことがあります。
40度のお湯で効果アップ
パイプクリーナーの効果を上げるためには、排水溝に40度程度のお湯を流して少し時間を置いてから掃除を始めることををおすすめします。そうすることで汚れが浮いてくるため、つまりをより効果的に改善することができます。
また、放置したあとのすすぎにも40度程度のお湯を使えば、より効果的です。
なお、排水溝のクリーナーを流さずそのままにしておくと、薬品の影響で体調を崩す場合があります。掃除が終わったらしっかりお湯で排水溝を流しましょう。
お風呂の排水溝を掃除して快適なバスタイムを!
お風呂の排水溝がつまると、流れが悪くなるだけでなく嫌な臭いもしてきます。その状態は、排水溝の中に汚れや菌が大量にあるということです。
今まで排水溝の汚れについてあまり気にしていなかった、という方がいたら、この機会にパイプクリーナーを使って定期的なお掃除を取り入れてみてくださいね。
排水溝の汚れが解消され、清潔なお風呂に入れるようになりますよ。