みかんの香りの入浴剤おすすめ5選!効能やみかんの皮でつくる「みかん湯」も紹介

様々な種類の入浴剤があるなか、みかんの豊かな香りを楽しめる商品も登場しています。爽やかな香りを楽しめるだけでなく、みかんの効能も期待できるためおすすめですよ。みかんの香りに包まれて、一日の疲れをすっきり癒してみませんか?今回は、みかんの香りや効能を楽しめる入浴剤をご紹介します。

みかん湯から期待できる効能2つ

柑橘系の果物を浮かべている浴槽

みかん湯からは、主に2つの効能が期待できます。身体の不調で悩んでいる人は、ぜひみかん湯を試してみてください。

冷え性の改善

みかん湯は、冷えた身体を長時間温める作用があるといわれています。みかんの皮に含まれるリモネンという成分が血行促進や保温効果を持っているため、お風呂から上がったあとの身体を温めてくれます。
冷え性の人も寝つきやすくなるといわれているほど、みかん油の保温効果は優れています。

ビタミンCで塩素を除去できる

水道水に含まれる塩素は、肌や髪に悪影響を与えます。肌のバリア機能を低下させ、乾燥肌や敏感肌、その他様々な肌トラブルを招くからです。
そんな塩素を除去できるのがビタミンCで、みかんに豊富に含まれています。湯船にみかんを入れると塩素が除去されるため、肌がピリピリしたり、かゆみが起きるといったトラブルを回避できます。

みかんの香りがする入浴剤おすすめ5選

美肌やダイエット効果が期待できるみかん湯を自宅で気軽に楽しむなら、みかんの香りがする入浴剤を選ぶと良いでしょう。ここでは、みかんの香りが豊かな入浴剤を5つ紹介します。

【エコライフラボ】みかん湯

『エコライフラボ』の「みかん湯」は、みかんの皮部分(陳皮)と柚子で作られた入浴剤です。皮に豊富に含まれるリモネンによって、肌がしっとり潤います。抗酸化力に優れたローズマリーもブレンドされ、豊かな香りを楽しみながら湯船に浸かることができるでしょう。

【アース製薬】温泡 ONPO とろり炭酸湯 ぜいたく柑橘柚子

『アース製薬』から発売されている「温泡 ONPO」シリーズは、様々な商品展開がされています。そのひとつである「とろり炭酸湯 ぜいたく柑橘柚子」は、みかんの他に柚子やいよかん、すだちなどの柑橘類も入っている入浴剤です。
炭酸ガスによって全身を温めることができ、疲労や冷えを効率良く改善してくれます。1箱500円程度と、リーズナブルな価格で購入できるのも嬉しいですね。

【バスクリン】バスクリン #みんなのお風呂 ホッとみかんの香り

薬局やドラッグストアで気軽に購入できる『バスクリン』ですが、こちらは女子高生によってプロデュースされた商品です。通常のバスクリンと比べてアロマの粒が2倍の大きさで、みかんの香りを強く感じられるのがポイントですよ。みかんの爽やかさだけでなく、ほのかに甘い香りも楽しめるでしょう。
温泉ミネラルによって身体を温めることができ、疲れを癒してくれます。優しい黄色の湯色で、心身共にリフレッシュできますよ。

【香詩苑】蜜柑(ミカン)の湯

『香詩苑』の「蜜柑の湯」は、バスポプリになっており、湯船に浮かべて使う入浴剤です。

入浴しながら浮かべるときに手で袋を揉むと、成分が出てきて湯船に広がりますよ。ただし敏感肌の人は、揉みすぎに注意してください。みかんの爽やかな香りが徐々に広がってくるのを実感できる、バスポプリです。

【CREA FARM】HARUMI(はるみ) バスソルト

静岡県産のはるみみかんを使用して作られたのが、「HARUMI(はるみ) バスソルト」です。はるみの果皮から抽出した、天然100%オイルを使用しています。
オイルに天然のヒマラヤ岩塩を合わせ、香りだけでなく使用感にも満足できるバスソルトです。岩塩のツブツブ感と、みかんの爽やかな香りがリラックス効果を与えてくれるでしょう。皮膚を健康に保ってくれるミネラル入りで、肌コンディションを整えることができます。

みかん湯は入浴剤がなくても作れる!

みかんの入浴剤で効能を感じたい、爽やかな香りに包まれたいというとき、手作りすることも可能です。

材料

みかん湯は、普段食べるみかんを使って簡単に作ることができます。まずは、材料からチェックしましょう。
【材料】

  • みかんの果皮
  • ガーゼか木綿の袋

この2つが揃えば、すぐにみかん湯を楽しむことができます。

作り方

手作りみかん湯の作り方は、とても簡単です。

  1. みかんを食べたあとの皮を陰干しして、乾燥させておく
  2. 乾燥した皮をガーゼか木綿の袋に入れ、湯船に浮かべる

これだけの手順で、自宅でみかん湯を楽しめます。季節ごとに旬を迎えるみかんの種類に注目することで、オールシーズンみかん湯を満喫できるでしょう。夏場はすっきりとした爽やかな香りを、冬場は甘さも感じられるみかんの香りを楽しむことができます。

オレンジやオイル

みかんの入浴剤で身体とお肌のケアを始めよう

みかんの入浴剤は、様々な種類の商品が販売されています。気軽に市販の入浴剤を使う方法も良いですし、みかんを美味しく食べたあと、皮を入浴剤代わりに再利用することも可能です。
つい食べたくなるような爽やかな香りで、ストレスや疲れも吹き飛んでしまいますよ。みかんには美容と健康に良い成分が豊富に含まれているため、ぜひお風呂の中でもその効果を実感してください。