バスボムおすすめ人気ランキングTOP20!LUSH(ラッシュ)など人気ブランドはプレゼントにぴったり

形や色のバリエーションが豊富で、バスタイムをより楽しい時間にしてくれるバスボムは多くの女性から人気を集めています。今回はギフトにも最適なバスボムのランキング20とバスボムの作り方をご紹介します。

バスボムとは?

バスボムとは、お湯に入れるとシュワシュワとはじける固形の入浴剤です。このシュワシュワの正体は、重曹とクエン酸が互いに反応しあうことにより生じる二酸化炭素(炭酸ガス)です。この二酸化炭素の泡には美肌や保湿効果があるといわれています。

バスボムは「バスボール」や「バスフィズ」と呼ばれることもあり、主に球形をしていて香りや色付けされているものが主流です。

炭酸ガスが溶けたお湯には、血行・新陳代謝を促進する効果があります。血行が促進されると肩凝りや腰痛などが改善され、疲労回復につながります。また、新陳代謝が促進されると老廃物が排出されむくみが解消されます。

バスボムは見た目だけでなく肌や体に有効なバスアイテムと言えるでしょう。

バスボム人気おすすめランキングTOP20

第20位【LUSH】ロケットサイエンス

名前の通り、ロケットの形をした『LUSH』のバスボムです。鮮やかなブルーが目を引きますが、お湯に入れるとブルーの他にピンクやイエローも溶け出します。まるでロケットが発射したような溶け方をするのが特徴です。ベルガモットとレモンがブレンドされた、柑橘系の爽やかな香りです。肌を清潔にし、コンディションを整えるベルガモット果実油が配合されています。

第19位【グローバルプロダクトプランニング】アマイワナ バスキャンディー

まるでキャンディーのような可愛らしい見た目をしています。20種類以上の香りはそれぞれユニークな名前がついており、選ぶのが楽しくなりそうです。

『グローバルプロダクトプランニング』は、3つの香りがブーケとなったセットやギフトボックスなども展開しているので、結婚式のプチギフトやちょっとしたプレゼントにぴったりです。

第18位【LUSH】みつばちマーチ ボム

バスボム

・画像引用:LUSH

『LUSH』で大人気の石鹸「みつばちマーチ」と、同系統の香りが楽しめるバスボムです。ハチミツを思わせる甘い香りの中にスイートオレンジとベルガモットがフルーティーに香ります。

肌を柔らかくし、うるおいを与えるカカオバターとエクストラバージンオリーブオイルが配合されています。さらに肌の状態を整えるアロエベラエキスも配合されているので、スキンケアをしながらバスタイムを楽しむことができますね。

お湯は明るい黄色に変化します。

第17位【ラトビア・ヘイズ】ミレスティーバ

バスボム

・画像引用:ラトビア・ヘイズ

日本で唯一のラトビアのハンドメイド・バスアイテム専門店である『ラトビア・ヘイズ』は日本初上陸の独自アイテムを多数販売しています。

ミレスティーバとはラトビア語で「愛情」という意味があり、その名の通り心を満たすフリージアがバスルームいっぱいに広がります。ダメージ肌に栄養補給をするアボカド油、肌のバリア機能を高めるヒマワリ油など、肌に優しい成分が多種類配合されているのが嬉しいポイントです。

第16位【グローバルプロダクトプランニング】アマイワナ カップアイスバスボム

カラースプレー風のカラフルなトッピングが目を引く、まるでアイスクリームそのもののような楽しい見た目をした『グローバルプロダクトプランニング』のバスボムです。

アイスクリームカップに入っているので、お部屋のインテリアとしても活躍しそうですね。香りはローズ・フローラル・シトラスの3種類が展開されているので、気分によって使い分けることができます。

170gと大容量なので、たっぷりとした泡や香りを楽しみたい方におすすめです。

第15位【LUSH】セクシーダイナマイト

中心にバラの蕾があしらわれた、女性らしい見た目をしています。落ち着いた香りのジャスミン・すっきりとした甘さのクラリセージ・華やかなイランイランの香りなど、多くの花々の香りがリラックス効果を発揮します。

肌を柔らかくしなめらかに整える豆乳パウダーが配合されているので、疲れを感じた時におすすめの『LUSH』のバスボムです。

第14位【バデフィー】バスカップケーキ カリビアンカクテル

バスボム

・画像引用:バデフィー

ドイツ発祥の『バデフィー』は、高品質の材料を使用した入浴剤やボディケアアイテムをハンドメイドし、世界約30ヶ国で販売展開しています。

可愛らしい見た目のバスカップケーキは、植物由来の保湿成分が配合されているので、美容効果も抜群です。また、使いたい分だけをカットして使えるのが便利なポイントです。ココナッツ・バニラ・シトラスフルーツがほのかに香ります。

第13位【ラトビア・ヘイズ】リンデンブロッサム

バスボム

・画像引用:ラトビア・ヘイズ

リンデンブロッサムとは、「西洋菩提樹の花」を指します。ラトビアの国樹である西洋菩提樹の花は、ハーブティーとして親しまれています。

そんなリンデンブロッサムの花と葉をドライハーブにした『ラトビア・ヘイズ』のバスボムは、優しいフローラル調の香りがまるで森林浴をしているときのような、リラックスした気分へと誘います。保湿性の高いアボカド油が配合されているのもポイントです。

第12位【ノルコーポレーション】プリズムステラ バスフィズ

「光またたく星」という意味を込められた『ノルコーポレーション』のプリズムステラは、色とりどりに輝きを放つ星をイメージして作られたバスフィズです。カラフルな星型のバスフィズは、それぞれ香りが違いバリエーションが豊富です。

甘さと爽やかさ両方の香りを楽しみたい方はペアフリージア、果実の香りが好きな方はフルーティービジューがおすすめです。その他にはすずらんの香りが特徴のミュゲフローラル、甘さを楽しめるアプリコットブーケ、甘酸っぱいフィグホワイトの香りが展開されています。

ひとつ270円とプチプラなので、ギフトにもぴったりです。

第11位【LUSH】エクスペリメンター

見た目はブルーとパープルの2色ですが、お湯に入れると様々な色に変化します。ラメ入りのバスボムなので、お湯が揺れるたびにきらきらと光り、バスルームを明るく演出します。

甘いバニラと上品なトンカが合わさった濃厚な香りを、スモーキーで奥深いベチバーの香りがぐっと引き締めており、色だけでなく香りの変化も楽しむことができます。

質にもこだわった『LUSH』らしく、肌への保湿効果のあるバニラアブソリュートが配合されています。

第10位【SABON】ライミーラベンダー

イスラエル発のボディケアブランド『サボン』のバスボールは、職人がひとつひとつ丹精込めて香りを閉じ込めています。

自然の恵みがつまったバスボールは、とろみのあるお湯へと変化します。優しい肌触りのお湯は肌を健やかに保ち、温浴効果もあると人気ですよ。

爽やかなライムの香りが心を落ち着かせるラベンダーと一緒に香り、春を感じさせます。

第9位【LUSH】バターボール

バスボム

・画像引用:LUSH

『LUSH』のバスボムはカラフルなイメージが強いですが、バターボールはとてもシンプルな見た目をしています。

お湯に入れるとほんのり白く色づきます。バターボールにはカカオバターのかけらがブレンドされており、溶けだすと甘い香りがバスルームいっぱいに広がります。

カカオバターは肌にうるおいを与える働きもあるので、乾燥肌の方におすすめです。

第8位【ラトビア・ヘイズ】カシス

バスボム

・画像引用:ラトビア・ヘイズ

甘酸っぱい香りとほろ苦い甘さが人気のカシスは、『ラトビア・ヘイズ』が生まれたラトビアでも、極寒の地ながら多く花を咲かせます。

そんなカシスの豊かな香りをバスボムに閉じ込め、楽しいバスタイムを演出します。フルーティーな香りが翌日まで体に残ると人気の商品です。

発汗作用があり、むくみに効果的な塩を配合しているので、心も体もすっきりとした爽快感を得られます。

第7位【John’s Blend】ホワイトムスク

「いい香りを身近に感じることで、日々の生活が豊かになってほしい」という思いから誕生した『John’s Blend』は、選び抜かれた質の高い香りのボディケアアイテムやフレグランスを展開しています。また、シンプルでどんな空間にもなじむパッケージも人気の理由のひとつです。

Joh’s Blendのバスボムはお湯に入れた瞬間から香りがふわっと立ち上り、バスルームをすてきな香りで満たします。

サボンを思わせる爽やかな香りとホワイトフローラルの優しい甘さが合わさったホワイトムスクの香りは、男女問わず好まれる香りです。おしゃれなカフェをイメージしたパッケージはギフトにもぴったりですね。

第6位【LUSH】桜日記

桜の花からインスピレーションを受けて作られた『LUSH』の桜日記は、春の訪れを祝う色とりどりの花や香りを表したバスボムです。ほんのり甘くパウダリーな香りのミモザとジャスミンが豊かに香ります。

お湯はまるで桜の花びらで埋め尽くされたようにほんのりピンクに染まるうえミネラルたっぷりの海塩が肌の古い角質を除去し、活力のある肌へと導きます。

第5位【LUSH】トワイライトムーン

ラベンダーが香るこの『LUSH』のバスボムは、ゆっくりと深い眠りに就きたい方におすすめです。

フランスのプロバンス地方で育成された「真正ラベンダー」と「ラバジン」という混合種のラベンダーの2種から抽出したオイルは、心を落ち着かせるとともに肌の調子も整えます。

ラベンダーの他に「ベンゾイン」と「トンガ」も配合されているので、透明感のある香りの中に、ほのかな甘さを感じることができます。

お湯の色は夕焼けのような淡い紫から星々を連想させるラメが輝く深い紫色へと変化します。

第4位【バデフィー】バスカップケーキ スイートハート

バスボム

・画像引用:バデフィー

ピンクのハートがかわいらしさを引き立てるバスカップケーキです。とても甘い香りがしそうな見た目ですが、すっきりとした控えめな香りです。

「美容液の中に浸かっているような感覚」と言われる『バデフィー』のバスカップケーキは、良質なオイルと多種類のフルーツのエキスをたっぷり使用しているので、お風呂上がりになめらかな肌を楽しむことができます。

公式サイトはコチラ

第3位【SABON】ムスク

バスボム

・画像引用:SABON

『SABON』の人気商品で、深みのある甘い香りのムスクが上品に香ります。濃厚に香るので、肌に香りの余韻を残したい方にもおすすめです。

死海の塩を使用しているので温浴効果があり、体をぽかぽかと温め続けます。またミネラル成分によるデトックス効果で肌を美しく整えてくれるのも魅力的ですね。

第2位【LUSH】インターギャラクティック

『LUSH』らしく、鮮やかなネオンカラーときらめくラメが、目を楽しませてくれる商品です。浴槽に広がるブルーのグラデーションが宇宙空間を連想させます。

ペパーミントが清涼感たっぷりに香るので、夏でもゆっくりバスタイムを楽しむことができます。また、甘い香りが苦手な方にもおすすめです。

第1位【LUSH】アボバス?

肌に潤いを与え、保湿効果の高いアボカド果実を配合した、スキンケア作用の高い『LUSH』のバスボムです。アボカドの上質なオイルは、乾燥肌・敏感肌・肌のエイジングケアに効果を発揮するといわれています。

さらにエキストラバージンオリーブオイルを配合することによって、より高い保湿効果を得ることができます。レモングラスとベルガモットオイルがさっぱりと香るので、1日の始まり・終わりのどちらのバスタイムにも活躍するアイテムです。

バスボムの手作り方法!子供と作るのもおすすめ

バスボム

バスボムは形・色・香りと様々な種類がありますが、手作りすることもできます。自分好みのバスボムを作るのは意外と簡単なので、ぜひ作ってみてください。

材料

  • 重曹
  • クエン酸
  • 片栗粉
  • 霧吹き
  • 好きな形の型

作り方

  1. 重曹・クエン酸・片栗粉を2:1:1の割合で混ぜ合わせます。5cmほどの大きさのバスボムなら、重曹30g・クエン酸15g・片栗粉15gです。
  2. 霧吹きを使って水を少しずつ加えます。一気に加えてしまうと、炭酸がしゅわしゅわとはじけてしまうので、必ず少量ずつ加えます。少し湿ったら混ぜ合わせ、加水すると良いでしょう。
  3. 混ぜ合わせた粉類を手に取り、ぎゅっと握ります。このとき、少し湿り気があり手のひらで塊を作ることができたら型に移します。塊にならず崩れてしまうようなら、水を少し加えます。
  4. 湿気の少ない場所で半日から1日ほど乾燥させます。型の上から優しく叩いてコンコンという音がしたらしっかり乾燥している状態です。
  5. 型から外して完成です。

型に移す前の段階でバスソルトを入れると色と香りが付き、温浴効果も上がります。好きな精油や食紅を加えるのもおすすめです。また、ドライフラワーを入れるとお湯の中に花びらを散らすことができます。

色の違うバスボムを数種類作り、組み合わせると入浴中に色のグラデーションを作り出すことができますよ。

関連記事

見た目が可愛く、お風呂で楽しめるバスボムは、お店で買うだけではなく手作りする楽しみもあります。バスボムキットと呼ばれる商品も登場しており、楽しく作ってお風呂でリラックスできるのでおすすめです。バスボムの仕組みやおすすめキットを紹介しましょう[…]

_1,バスボム キット

バスボムで毎日のバスタイムをもっと楽しくしよう

香りやデザインの種類が豊富なバスボムは、バスタイムに華を添える楽しいアイテムです。バスボムがしゅわしゅわとはじければ、1日の疲れも一緒にはじけてしまうことでしょう。毎日のバスタイムにバスボムを取り入れて、さらに楽しい毎日を送ってみてはいかがでしょうか?