シャンプーラックタイプ別おすすめ20選!設置簡単な床置き・吊り下げタイプから突っ張り棒まで

バスルームには意外と置いておかなくてはいけないアイテムが豊富で、気がついたらごちゃごちゃとしていませんか?そんなときに活躍するのがシャンプーラックです。元々バスルームに収納スペースがなくても、後からお気に入りのデザインのものを気軽に設置できてしまいます。今回はシャンプーラックの役割を改めて確認して、どのようにして選ぶのが良いのか、そして置き方のタイプ別におすすめ商品20選をご紹介します。

シャンプーラックの役割は?

シャンプーラックをなんとなく置いておくのではもったいないので、どうして必要なのかも確認しておきましょう。役割が分かれば、自分の家にはどのようなシャンプーラックが必要なのかが見えてきます。

G_07_3,シャンプーラック

バスルームが整理整頓される

シャンプーラックの大きな役割と言えるのが、バスアイテムを収納して整理整頓するところです。バスアイテムはシャンプーやボディソープをはじめ、美容アイテムや掃除用品まで意外と種類が豊富です。

これらを適当に置いていたらごちゃごちゃと散らかった印象になり、何がどこにあるのかもわかりにくくストレスです。それを解決するのがシャンプーラックで、何をどのくらい収納するのかを見極めて選べば、バスルームが一気に片づきます。

衛生的

シャンプーなどをバスルームの床や、バスタブのふちに直置きしておくと発生してしまうのが、いやなヌルヌルです。

このヌルヌルの原因は“赤カビ”で、この段階では人体に悪影響もなく簡単に落とせますが、放っておくと黒カビになるのでなるべく発生させたくないですよね。赤カビは水分だけで繁殖できるため、とにかく水を切って乾燥させることが重要です。

そのためにはバスアイテムを直置きにしないことが重要なので、このときシャンプーラックが活躍します。シャンプーラックには様々な種類がありますが、どれも直置きを避ける構造になっていて、水切りがよく風が通るようになっています。

シャンプーラックにまとめることで、掃除のときの移動も楽ですし、バスルームの衛生面がぐんと上がるでしょう。

おしゃれになる

シンプルなバスルームならなおさら、シャンプーラックのデザインひとつでおしゃれに演出できてしまいます。カラーや素材、施されている装飾なども商品によって様々ですので、自分のお気に入りの物をみつけてみましょう。

ほとんどが簡単に設置できるため、気軽にバスルームをアレンジできます。

シャンプーラックの選び方

G_07_4,シャンプーラック

それではシャンプーラックの選び方も見てみましょう。適当に選ぶとバスルームに合わなかったり、収納したい物が収まりきらないなど後悔する原因にもなりますので、次のポイントをチェックしてください。

サイズ

シャンプーラックを選ぶうえで、1番気にしなければいけないのがサイズです。邪魔にならず、それでいて収納したい物が入るサイズをみつけなければいけません。バスルームのサイズとシャンプーラックのサイズをしっかり確認しましょう。

また、横幅と奥行きだけでなく高さも重要で、手狭なバスルームなら高さを上手に使うことですっきりと収納することもできます。

素材

水回りで使うものですので、素材にも注意しなければいけません。手軽な価格でお手入れも楽なプラスチックは人気ですが、強度が弱いので衝撃を与えると意外と簡単に割れてしまいます。頑丈な素材が良いのなら、ステンレス製のものを選びましょう。

“ステンレス(stain-less)”とは、“錆びにくい”という意味で、水回りで特にその威力を発揮します。そして鉄を主成分としているので、耐熱性にも優れています。その分値段は張りますが、長く愛用したいならステンレスがおすすめです。

デザイン

シャンプーラックで検索すると、ものすごい数の商品があることが分かりますが、その分好きなデザインを選びやすいということでもあります。

まずは機能性を重視して、その次に好みのデザインを選んでみましょう。バスルームの壁の色やシャワーのデザイン、照明の雰囲気などに合わせるなど、こだわればとことん突き詰められるポイントです。

手入れのしやすさ

シャンプーラックに収納すればバスアイテムは清潔な状態にできますが、シャンプーラック自体も掃除を怠れば汚れの原因となります。そのため定期的に掃除をする必要があり、そのときのお手入れのしやすさも考えてみましょう。

入り組んだ構造のものや、装飾が多くついていると、スポンジなどで洗いにくいので、掃除の観点から言うとシンプルなデザインがおすすめです。また、掃除のときに動かすことを考えれば軽さも重要ですね。

しかし基本的にはお風呂を出るときにお湯をかけて殺菌し、最後に冷水で流してドアや窓を開けて乾燥させることだけで、カビの繁殖を防げます。このひと手間を徹底して行えば、念入りな掃除の頻度を減らせるでしょう。

設置方法

シャンプーラックの商品は豊富ですが、それは素材やデザインの違いだけでなく、どのようにしてバスルームに設置するかの違いがあります。

スペースがある程度確保できるならら手軽な『床置きタイプ』スペースを節約したいなら『吊り下げタイプ』や『シャワーフックタイプ』、それほど収納アイテムがないなら『吸盤タイプ』、『マグネットタイプ』、逆にたくさん収納したいなら『突っ張り棒タイプ』がおすすめです。

さらに本格的にシャンプーラックを設置したいなら、ちょっと工具を使って取りつける『DIYタイプ』でこだわってみるのも良いですね。

設置タイプ別!シャンプーラックおすすめ20選

それでは実際におすすめのシャンプーラックを20選ご紹介します。バスルームに合わせたさて血ができるよう、設置タイプごとにしましたので、それぞれの違いも比べながら選んでみてください。

床置きタイプ

【無印】ステンレスボトルラック・2段

 

耐久性に優れたステンレスのラックで、サイズは一般的なシャンプーボトルが4本分並びます。子供のお風呂用のおもちゃなどを置いても良いですし、シンプルな周のがしたい方におすすめです。

【Belca】ステンレス シャンプーラック FS-508

3段式になっている、空間を上手に活用できるシャンプーラックです。

コンパクトなのにたっぷり収納できる構造になっていて、フックもついているので泡立てネットや掃除用品をかけるなど、最大限に活用できます。さらに水切りができる石鹸の受け皿もついていて、自由に設置できるのも魅力です。

【アスベル】N・Wコートコーナーラック2段

こちらは床置きタイプでありながら、補強用の吸盤もついているので安心して設置ができます。

シャンプーボトル4本分の幅を確保しながら、コーナーラックなので場所を取りません。2段式なので容量も十分ですし、回転式の石鹸皿もついているのでさらにスペースが節約できます。

【パール金属】バススタイル ダブルコーティング コーナーラック 3段 H-8843

こちらもコーナータイプの床置きラックで、パール金属らしく品質に定評があります。ワイヤー面がダブルコーティングとなっていて、より頑丈でサビにくくなっています。さらに汚れにくく水切れにも優れているので、赤カビの発生を抑えられるでしょう。

【伊勢藤】浴室用ラック「湯楽」4段

プラスチック製のラックでステンレスより軽いため、見た目はかなり大型ですが持ち運びも楽々です。

大きなバスケットがついていて、バスルームのおもちゃをまとめる後大変便利で、家族が多くバスルームがとにかくごちゃごちゃというご家庭にぴったりの商品でしょう。

吊り下げタイプ

【ベルメゾン】タオルバーに引っ掛けるステンレス製バスラック

バスルームにあるタオルバーに引っ掛けて使えるタイプのシャンプーラックです。設置は本当にひっかけるだけなので簡単で、傷がつかないようシリコンパーツもついているので安心です。

バスチェアに座ったときに丁度届く、絶妙な高さとなっているのが魅力的で、シンプルなのに洗練されたデザインとなっています。

【InterDesign】シャワーラック

『InterDesign』はそのスタイリッシュなデザインに定評があり人気ですが、こちらなかなか個性的なデザインとなっています。

4つのラックが用意されていますが、真ん中の大きな2つは固定式、そして両端のラックは可動式となっていて、使用の自由度が高いでしょう。たっぷりと収納できる、おしゃれなシャワーラックとなっています。

シャワーフックタイプ

【山崎実業】シャワーラック ミスト ホワイト

シャワーホルダーにカチッと差し込むだけで、簡単に設置ができるのが魅力のシャンプーラックです。シャワーホルダー周辺のデッドスペースを有効活用でき、設置すればバスルームが広く感じるかもしれません。

一見水が溜まりやすそうなデザインに見えますが、底にはちゃんと水はけ口がついていますので安心してください。さらにはブラシなどが引っ掛けられるフックもついているので、大変便利です。

【Belca】ステンレスシャワーラック 2段 FH-316

ステンレス製のシャワーフックタイプで、工具も一切必要なく設置可能です。シャワーが左右どちらにもかけられるようになり、さらに2段式のラックがたっぷりと小物を収納してくれます。

フックもついていますし、石鹸皿もあるので新たに付属品を購入する必要がありません。

【InterDesign】シャワーラックVerona サテン 77155EJ

こちらは『InterDesign』の“Vineシリーズ”と呼ばれるもので、自然がモチーフにデザインされています。サビない加工が施されたスチール製となっていて、高級感がありラグジュアリーな空間が演出できるのではないでしょうか?

ハンガーで引っ掛けているだけのように見えますが、滑り止めのグリップがしっかりとついているので、落ちてしまう心配もありません。

吸盤タイプ

【ニトリ】強力ジェル吸盤 ステンレスボトルラック

G_07_1,シャンプーラック

吸盤タイプは設置場所が自由自在なので人気があります。しかし、注意したいのは吸盤のパワーです。『ニトリ』の吸盤型シャンプーラックはは強力ジェルが使用され、60度回転させるだけで壁に協力に吸いつきます。

3kgまでの十慮に耐えられますので、シャンプーやボディソープなど、重みのある物の収納も大丈夫です。

【雑貨広場】強力吸盤 お風呂用 ラック

こちらもシンプルなデザインのシャンプーラックで、強力吸着でずり落ちないことを売りにしています。粘着性のある吸盤ですので、取り外したら一度水洗いし、再度使用できるので長く愛用できるでしょう。

【MaxHold】シャワーラック吸盤

吸盤タイプでさらにコーナーに設置できる商品です。真空吸着を採用し壁2面を利用するので、20kgまでの重さに耐えられ、たっぷり収納できるでしょう。取り外しても繰り返し使用できるので、設置場所の変更なども簡単です。

【SANNO】強力吸盤 浴室ラック

バスルームでのシャンプーラックの使用としてはもちろん、キッチン周りなどにも使用でき、使い勝手の良いデザインとなっています。強力な吸着力があり、平らな壁ではさらにパワーがアップするので5kgまで耐えられます。

マグネットタイプ

【tower】マグネットバスルームラック

マグネットタイプは吸盤と同じように自由に設置でき、さらにより簡単に取りつけができます。その分耐荷重が劣るという点もありますが、こちらは2kgまで大丈夫なので、一通りのバスアイテムの収納はできるでしょう。

カラーがブラックとホワイトから選べるので、バスルームに合わせて選んでみてください。

【山崎実業】マグネットバスルームラック ミスト

ユニットバスなど、省スペースでも活躍してくれるサイズ感のシャンプーラックで、強力なマグネットで2.5kgまでの重さに耐えられます。脇にはフックがついているので、軽いスポンジやネットなども管理できますよ。

【タカラスタンダード】MGSBシャンプーフック

ボトルはラックに引っ掛け、上のラックには自由に好きな物が収納できるようになっています。シャンプーなどのボトルの底が一切どこにも擦れないため、より赤カビ対策ができるデザインでしょう。

突っ張り棒タイプ

【ベストコ】ステンレス突っ張りコーナーラック ブラウン ND-7835

バスルームの隅のデッドスペースを有効活用して、たくさんの物を収納したいと思っているなら突っ張り棒タイプがおすすめです。185~250cmの高さに工具なしで取りつけられ、棚やバーの高さは好みに調節可能です。

ネットやタオル、掃除用品など様々なバスアイテムの収納に対応した、大容量シャンプーラックとなっています。

【アイリスオーヤマ】浴室 突っ張り ラック ステンレス

『アイリスオーヤマ』の突っ張り棒タイプのシャンプーラックは、オールステンレスでサビに強く、そしてデザインがスタイリッシュです。ラックは3個ついていて、どれも高さが自由に調節でき、どれも容量たっぷりです。

DIYタイプ

【Demiawaking】ソープディスペンサー 壁掛け

最後はちょっとしたDIYを楽しみながら、シャンプー、コンデショナー、ボディソープが管理できるラックです。壁掛けソープディスペンサーとなっていて、場所を決めたら磁石やせ接着剤で固定しましょう。すると、まるでホテルのようなおしゃれなディスペンサーつきのバスルームへと変身します。

シャンプーラックでバスルームをおしゃれにまとめよう!

バスルームの整理は後回しになりがちですが、シャンプーラックひとつで簡単に片づけができ、さらには衛生面も保つことができます。

今回はおしゃれな商品20選をご紹介しましたが、本当に多くの商品がありますので、ぜひご自宅のバスルームにぴったりなシャンプーラックをみつけてください。