お風呂グッズでかかせないものの中に風呂ふたがあります。風呂ふたでお湯の保温することで、光熱費の削減につながります。様々な種類や素材の風呂ふたがありますが、その中でも今回は、香りの良いひのきで作られた風呂ふたの特徴とおすすめ7選を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ひのきの風呂ふたの2つの特徴
カビに強い
ひのきは、長年かけてじっくり育つので水に強いと言われています。更にひのきに含まれる成分のヒノキチオールには、防カビ効果があるといわれていてカビの繁殖を抑えてくれます。
まな板などに使用されることが多いのも、この防カビ効果が理由のひとつです。
リラックス効果
ひのきの香りは、日本の和の香りがして懐かしくホッとする香りがします。森の中にいるようなリフレッシュできるような気分になりますよね。
更にひのきには、精神を落ち着かせてくれる効果があります。
疲労回復にも効果があるといわれているので、日頃の疲れを癒してくれ、リラックスしたいバスタイムにぴったりの香りだと言えます。アロマオイルに使用されていることもあり、森の中を連想するフレッシュなひのきの香りが好きな方も多いのではないでしょうか。
ひのきの風呂ふたおすすめ7選
【四国加工】森林浴桧 巻ける 風呂ふた
『四国加工』の風呂ふたは、四国山地の上質なひのきを使って作られた風呂ふたです。四万十のひのきは、国内のひのきの中でもひのきオイルを豊富に含んでいるといわれています。香り高いひのきオイルの香りのリラックス効果で癒しのバスタイムになりますよ。
サイズのオーダーができるので、浴槽に合わせて注文することができるのもポイントです。さらに、巻き取りや折り畳みが可能なので、収納にも困りません。好きな場所で折りたためるので、飲み物や本を置くバスボードとして使用することもできますよ。
【ナガノ産業】天然ひのき風呂ふた
エコ活動にも力を入れている『ナガノ産業』の風呂ふたは、天然ひのきを使用して作られています。持ちやすい加工がされた取っ手がついているので、移動させるときにとても便利です。4枚がバラバラになっているので、一つだけ外して使えば半身浴にもぴったりです。。ひのきの香りでよりリラックスして半身浴が楽しめますよ。
【めいじ屋】昔ながらの木製 風呂ふた
『めいじ屋』の風呂ふたは、抗菌性・耐久性に優れる国産ひのきの一枚板を使って職人が作っています。昔ながらのシンプルな形状の風呂ふたは一枚売りになっているのが特徴で、浴槽のサイズに合わせて頼むことができますよ。ぴったりとふたができるので、保温性も高まります。
【木の香】ひのき の フロフタ
テレビでも紹介された『木の香』の風呂ふたは、栃木県日光市で育ったひのきを使用しています。塗料や薬剤などは一切使用していないので、安心安全に使うことができます。一枚ずつの販売で様々なサイズがラインナップしているため、自宅の浴槽にぴったり合うものが見つかりますよ。
【勝又木材】台湾桧 風呂渡し板 風呂フタ 木材 ヒノキチオール
『勝又木材』の風呂渡し板は、香りの強い台湾ひのきが使われています。風呂ふたとしても使用でき、14mmと薄く軽量なのが特徴です。誰でも移動させることができるので、高齢者や子どもでも簡単に扱うことができますよ。
また、薄いので省スペースで収納できるのもポイントです。渡し板として使い、スマホや本を見ながら、のんびりとひのきの香りに癒されるのも良いですね。
【青森ヒバ】風呂ロール蓋
『青森ヒバ』の風呂ロール蓋は、ロール式の形状が便利な風呂ふたです。使用されている青森ヒバはヒノキ科のなかでも抗菌・抗カビ性が高く、固く細かな木目で、水にも強く、腐りにくい性質で、安心して使うことができます。
吹きかけると香りが持続するヒバスプレーが付属しているので、香りをより長く楽しむことができます。サイズは、大・中・小の中から選ぶことができますよ。
【丸満産業】桧のまるまる風呂の蓋
39年の販売実績を誇る『丸満産業』の風呂ふたは、オーダーメイドになっているので浴槽に合わせて製作してもらうことができます。ロール式なので収納にも邪魔になりませんね。
ひのきの香りに包まれて旅館にいるような贅沢な気分を味わえますよ。
ひのきの風呂ふたでリラックスしたバスタイムを過ごそう!
ひのきの風呂ふたには、お湯の保温効果だけではなく、香りによってリラックスさせてくれる効果があります。ひのきの香りが露天風呂に入っているような気分にさせてくれますよ。
自宅のお風呂に合うふたを見つけて、ワンランク上のぜいたくなバスタイムを過ごしてください。